みなさんこんにちは。
にちようびブログのりょうです。
ちょっと古い話になるのですが、コロナウイルスの影響で中止となってしまった
横浜マラソン2020が今年はオンライン横浜マラソンとして開催をするようです。

新型コロナウイルスの影響により「横浜マラソン2020」は中止となりましたが、このような状況でもランナーの皆さんに少しでも「横浜マラソン」の雰囲気を感じられるイベントとして「オンライン横浜マラソン」を開催することにしました!
フルマラソン、ハーフマラソン、10kmの中からご自身の走力に応じて種目を選択できるので初心者の方でも気軽に参加できます!2週間の開催期間内に、ご自身の選んだ種目の距離を何日かけて走ってもOKです!
また、「オンライン横浜マラソン」特別企画としてフォトコンテストも開催します!走る中で見つけた素敵な写真を撮って送ってください!
今回のイベントでは、オリジナルリストバンドを参加賞としてご用意しました!ランナーの皆さん、リストバンドをつけて、完走目指して走りましょう‼
横浜マラソン組織委員会より引用
横浜マラソン2019に参加した私としては、今年も参加しようと思っていましたが
中止でさみしく思ってたのでとてもウレシイ情報でした。
横浜マラソンの来年開催を応援するためにも、オンライン大会に参加応募したいと思います!
募集要項を貼っておきますのでぜひ確認をお願いいたします。
1.募集要項
名称 | オンライン横浜マラソン(第1回) | |
主催 | 横浜マラソン組織委員会 | |
開催期間 | 2020年11月1日(日)0:00 ~ 11月14日(土)23:59 ※12月も開催を予定しています。 ( 申込方法等は別途公式HP等でお知らせいたします。 ) | |
種目 | フルマラソン(42,195km)、ハーフマラソン(21,0975km)、10km | |
募集人数 | フルマラソン(1,000人)、ハーフマラソン(500人)、10km(500人)、合計2,000人(先着順) ※定員に達し次第、申込受付終了となります。 | |
参加料 | 税込2,500円(別途、申込手数料220円) | |
募集期間 | 2020年10月1日(木)12:00 ~ 10月23日(金)23:59 | |
参加資格 | ・スマートフォンをお持ちの方で、GPSトレーニングアプリ「TATTA」をダウンロードできる環境下にあること ・日本国内在住(外国籍の方も含む)の方で、フルマラソン、ハーフマラソンは2005年(平成17年)4月1日以前生まれの方、10kmは2014年(平成26年)4月1日以前生まれの方 ・新型コロナウイルスへの対応状況を踏まえ、それぞれの地域で安全・安心に走ることができるタイミングと環境があること | |
申込方法 | エントリーサイト(RUNNET)からインターネットによる申込 ▶︎https://runnet.jp/ ※「オンライン横浜マラソン」で大会検索してください。 ※RUNNETの会員登録が必要です。 | |
参加方法 | 事前にGPSトレーニングアプリ「TATTA」をインストールしてRUNNETとの連携を行い、開催期間中にエントリー種目の距離を完走してください。 また、参加にあたっては、「申込規約」をよくお読みのうえ、ご参加ください。 | |
ランキング・表彰 | ランキング発表、表彰は行いません。 | |
参加賞 | ・オリジナルリストバンド ・参加者の中から抽選で特別賞をプレゼント ※特別賞の商品等については、Tシャツやランニングシューズ等を予定しています。決まり次第大会公式サイト、SNS等で公表します。 ※特別賞の当選は、発送をもって代えさせていただきます。 | |
完走特典 | ・完走者全員に「デジタル完走証」を提供 ・完走者の中から抽選で50人に次回開催予定の横浜マラソン(フルマラソン)出走権をプレゼント ※参加料及び事務手数料が必要です。 ※当選者には、11月下旬(予定)に横浜マラソン組織委員会事務局よりメールにて当選のお知らせをお送りいたします。 ※次回の横浜マラソンが中止の場合は、出走権は失効します。 |
コメント