おはようございます。
にちようびブログのりょうです。
2月23日に誕生日の人おめでとうございます。
このページでは2月23日の記念日や行事、過去の出来事を書いています。
朝礼やスピーチに役立つ毎日のネタ帳に使ってください。
2月23日の記念日・行事
天皇誕生日
2019年(令和元年)5月1日に即位された現在の天皇(第126代)が1960(昭和35)年のこの日、皇太子浩宮徳仁親王(今上天皇)が誕生した。
国民の祝日。
関連記念日
天長節(明治5年まで) 9月22日
天長節(明治)・明治節(戦前) 11月3日
天長節(大正元年・大正2年) 8月31日
天長節祝日(大正) 10月31日
天長節(戦前)・天皇誕生日(戦後) 4月29日
天皇誕生日(平成) 12月23日
税理士記念日
税理士法の前身である「税務代理士法」が1942年(昭和17年)のこの日に制定されたことから日本税理士会連合会が制定。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
関連記念日
行政書士記念日 2月22日
ロータリー設立記念日
1905年のこの日、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友人3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としている。
現在では161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人の会員がいる。
ハローベビー・デー
日本トイザらス株式会社のマタニティ・ベビー用品の総合専門店「ベビーザらス」が制定。
プレママ(妊婦さん)・ママ・ベビーが暖かな春の季節に向かいながら1年を通して安心して健やかな生活が送れるようように「ベビーザらス」からエールを送る日。
日付は2と23で「妊(2)婦(2)さん(3)」と読む語呂合わせから。
妊婦さんから生まれてくる赤ちゃんを連想して記念日名を「ハローベビー・デー」に。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
夫婦で妊活の日
医師、医療研究者などが共同で男性不妊治療の研究、情報の収集を行う「NPO法人男性不妊ドクターズ」が制定。
子どもを授かりたい夫婦が妊娠するために行う「妊活」についての正しい知識を広めるとともに、記念日を制定することで継続的な活動を行い、不妊問題の解決を図るのが目的。
日付は妊娠は夫婦で「二(2)人(2)三(3)脚」で取り組むものとの意味を込めた語呂合わせから2月23日に。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
咸宜園の日
大分県日田市が制定。
江戸時代後期、豊後国日田郡(現在の大分県日田市)に生まれた儒学者の廣瀬淡窓が開いた日本最大規模の私塾「咸宜園」(かんぎえん)を多くの人に知ってもらうのが目的。
「咸宜園」は年齢、学歴、身分を問わず、すべての門下生を平等に教育することを理念とした塾で、日本最大規模の藩校「弘道館」(茨城県水戸市)、日本最古の学校「足利学校」(栃木県足利市)、日本最古の庶民学校「閑谷学校」(岡山県備前市)とともに「近世日本の教育遺産群」としてユネスコの世界文化遺産登録を目指している。
日付は「咸宜園」が開かれたのが旧暦の1817年(文化14年)2月23日であったことから。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
乳酸菌の日
乳酸菌飲料などを手がけるカゴメ株式会社が制定。
体に良い乳酸菌を活用した商品で元気になってもらうのが目的。
日付は2と3で「乳酸」と読む語呂合わせから、スーパーマーケットなどの店頭での販売促進を通年で行うため毎月23日に。
また、2月3日も「乳酸菌の日」としている。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
工場夜景の日
工場の夜景を新たな観光資源として捉え活動する「全国工場夜景都市」(北海道室蘭市、神奈川県川崎市、三重県四日市市、福岡県北九州市、山口県周南市、兵庫県尼崎市、静岡県富士市で構成)が2016年に制定。
工場夜景の魅力を発信し、工場夜景観光の発展が目的。
日付は第1回の「全国工場夜景サミット」が2011年2月23日に神奈川県川崎市で開かれたことから。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
不眠の日
日本人の半数以上がなんらかの不眠症状を持っているといわれる。
しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していないことから、睡眠改善薬などを手がけるエスエス製薬株式会社が制定。
不眠の改善について適切な情報発信を行う。日付は2と3で「不眠」と読む語呂合わせから2月3日に。
また、不眠の症状は一年中起こるので毎月23日も2と3で「不眠の日」とした。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
国産小ねぎ消費拡大の日
福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の全国農業協同組合連合会の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。
国産小ねぎの販売促進が目的。
日付は「小ねぎ記念日」が11月23日なので、その23日を毎月のものとしたもの。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
富士山の日
オンラインを通じて、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行っているパソコン通信上の「山の展望と地図のフォーラム」が制定。
日付は2と23で「富士山(ふじさん)」と読む語呂合わせと、この時期は富士山がよく望めることから。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
ふろしきの日
1000年以上の歴史を誇る風呂敷は、繰り返し使え、環境保全に役立つエコロジーな商品。
その風呂敷の価値を広くアピールしようと「京都ふろしき会」が制定し「日本風呂敷連合会」が記念日登録を申請。
日付は2と23で「つ(2)つ(2)み(3)=包み」の語呂合わせから2月23日に。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
世界の記念日
祖国防衛の日(ロシア)
1918年のこの日、ソ連の赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利した。
当初は「赤軍の日」で、1949年に「陸軍記念日」となり、ソ連崩壊後の1991年に現在の名称になった。
共和国の日(ガイアナ)
1966年のこの日、南米の英連邦王国内のギニアが共和制に移行し、ガイアナ協同共和国に改称した。
カーリングはクールな日(Curling Is Cool Day)
カーリングはクールな日は、自然に、またはそうでなければ髪の毛のきらきらした螺旋状のロックに恵まれている私たちのために捧げられていません。
いやいや、そんなことはありません!この日はジョージ・クルーニーとブルース・スプリングスティーンが この日は、ジョージ・クルーニーとブルース・スプリングスティーンが大好きなスポーツをしてクールと呼ぶ日なのです。
私たちのほとんどは何の騒ぎなのか疑問に思うでしょうが、もしあなたがカーリング愛好家ならば、このスポーツを発明した人たちに感謝しなければなりません。
1500年代に開発されたスコットランドのゲームは、カナダ人が非常に優れているように見えることを冬のオリンピックが何かによって行くには-カーリングは、氷の上に石を起動し、それがターゲットに着陸し、あなたの競争相手の石を取り除くしようとすると、そのパスで氷を掃いて含まれています。
しかし、それだけではありません。掃除人は特別な靴を履いていて、1つは滑るものと滑らないものがあり、石は40ポンドの花崗岩の爆弾のようなもので、マカロンのような怪しげな見た目をしています。
ほうきは1900年代に使われていた普通の掃除機よりも、今の方が少し進化している。
実際には、彼らはほとんど魔女のほうきを連想させません。
床は、昔使われていた凍った湖面ではなく、ターゲットのために、下にビニールのマークが付いた氷のシートです。
コンセプトは同じだが あなたが起動し、あなたが掃引し、あなたがスコア。
ゲームの複雑さは、あなたが夜に目を覚まし続けることはありませんが、彼らは確かに子供たちを楽しませるために十分なものになりますので、岩で遊ぶためにまぶしい寒さの中にそれらを送信するには、どのようなより良い理由は?しかし、4人1組の2つのチームが必要なので、みんなで参加しなければなりません。
だから、みんなで集まってボンシュピールをして、なぜみんなとおじさんがこのゲームをして、ボウルやシャッフルボードよりもクールだと言ったのか、その理由を探ってみましょう。確かに、競争はスポーツの世界で見つけるような厳しいものではありません。
だから時間を無駄にしないでください。カーリングのハンマータイムがMCハンマーと関係ない理由を見つけに行ってみてください!
プレイテニスの日(Play Tennis Day)
私たちが知っているように、テニスは1800年代半ば、ハリー・ジェムとアウグリオ・ペレーラの2人の友人がイギリスのペレーラの芝生でテニスを開発したときから存在していました。
最初のテニスクラブはすぐ後の1872年に設立され、設立当初はわずか4人のメンバーしかいませんでした。
しかし、テニスというスポーツの起源は12世紀のフランスにまで遡ることができ、ラケットの代わりに手でボールを打つことによってプレーしていました。
実際、ルイ10世は当時jeu de paume(「手のひらのゲーム」)と呼ばれていたこのゲームの大ファンであり、世界で初めて名前が知られているテニスプレイヤーと考えられています。
それ以来、テニスはもちろん今日の競技へと大きく進化し、何千人ものファンがプレーし、世界中から何百万人ものファンがついてくるようになりました。
そのため、プレイテニスの日の起源は何百年も前に遡ることができそうです。
ドッグ ビスケットの日(International Dog Biscuit Appreciation Day)
すべての犬にはそれぞれの日があります。
ドッグ ビスケットの日の由来を知っている人はいないようですが、世界中の犬たちはこの日を祝うための最高の方法を知っています。
飼い主がこの日を記念して一風変わったおやつや手作りのおやつを出すと、ペットたちは喜んで尻尾を振ることでしょう。
最初の犬用ビスケットは、19世紀半ばにアメリカのメーカー、ジェームズ・スプラットによって開発されました。
彼はイギリスのリバプールを訪れた際に、船のビスケットを食べようとする野良犬を観察したことがきっかけでこのアイデアを思いつきました。
スプラッツの最初のビスケットは、肉と野菜の両方を含む秘密のレシピでロンドンで製造されました。
今日では、犬のビスケットはトレーニングやショーリングでのご褒美によく使われています。
犬の歯をきれいにしてくれる特別なタイプのビスケットもあります。
バナナブレッドの日(Banana Bread Day)
ケーキのような生地にマッシュした完熟バナナを加えることで、独特の風味としっとり感を実現したバナナブレッド。
バナナブレッドの日に、紅茶やコーヒーと一緒に一切れ食べるのはいかがでしょうか。
バナナブレッドが人気を集め始めたのは、1930年代の大恐慌の時でした。
文化史家は、その時代の機知に富んだ創造的な主婦たちが、熟しすぎたバナナを無駄にしない方法としてこのレシピを考案したのではないかと示唆しています。
実際、バナナが熟していれば熟しているほど、バナナブレッドの味が良くなるということで、非常に巧妙に作られたのです。
伝統的には「クイックブレッド」と呼ばれていますが、実際にはケーキのような食感と風味を持っています。
非常に簡単に、バナナのパンはまだすぐに家族のための特別な御馳走を焼くためのお気に入りの方法です。
現代のパンもチョコレート チップ、ナッツ、またはドライ フルーツの追加が含まれます。
なぜ実験し、誰もが愛するオーダーメイドのバナナのパンのレシピを考え出しませんか?
2月23日はこんな事もありました。
1167年 平清盛が厳島神社に参詣し、自ら書写した般若心経を奉納。(新暦3月16日)
1455年 グーテンベルクが「グーテンベルク聖書」の印刷を開始、世界初の印刷聖書。
1489年 銀閣(東山山荘・慈照寺)で上棟式。(新暦3月25日)
1784年 筑前志賀島の百姓甚兵衛が、田の溝の中から「漢倭奴國王」の金印を発見。(新暦4月12日)
1802年 江戸幕府がロシアの南下に対応して蝦夷奉行を設置。(新暦3月26日)
1854年 横浜のペリー応接所の庭で日本で初めて模型の蒸気機関車が運転される。(新暦3月21日)
1886年(明治19年) チャールズ・マーティン・ホールがアルミニウムの電気分解法(ホール・エルー法)を発明。
1904年(明治37年) 「日韓議定書」調印、韓国保全を名目に日本軍の行動の自由を保障。
1918年(大正7年) ソ連の赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利。
1939年(昭和14年) 理化学研究所が原子実験室を設置。
1942年(昭和17年) 「税務代理士法」制定。
1945年(昭和20年) 米軍が硫黄島の摺鉢山を占領、頂上に星条旗を立てる。
1947年(昭和22年) 国際標準化機構(ISO)が発足。
1964年(昭和39年) 国鉄の電子式座席予約システムMARS101が稼動開始。
1981年(昭和56年) ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が来日、ローマ教皇の来日は初。
1987年(昭和62年) 岐阜県神岡町のカミオカンデで、大マゼラン星雲で起きた超新星爆発によるニュートリノを世界で初めて検出。
2000年(平成12年) 国会で初の党首討論を実施。
コメント