おはようございます。
にちようびブログのりょうです。
5月11日に誕生日の人おめでとうございます。
このページでは5月11日の記念日や行事、過去の出来事を書いています。
朝礼やスピーチに役立つ毎日のネタ帳に使ってください。
5月11日の記念日・行事
鵜飼開き
岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。
ご当地スーパーの日
全国各地にある地域に根ざしたご当地スーパーと、その土地ならではの食品を製造するご当地食品メーカーを応援し、日本の豊かな食文化を守り伝えていくことを目指す一般社団法人全国ご当地スーパー協会が制定。
地元色豊かなローカルスーパーの「ご当地スーパー」の魅力を、より多くの人に再認識してもらうのが目的。
ご当地スーパーバスツアーなど、さまざまなイベントを通じてご当地スーパーを愛する人を増やしていく。
日付は5と11で「ご(5)とう(10)ち(1)」と読む語呂合わせから。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
ご当地キャラの日
滋賀県彦根市に本部を置く一般社団法人日本ご当地キャラクター協会が制定。
地域の活性化を目指し、街を元気にするご当地キャラクター(キャラ)同士の連携を深め、それぞれのローカルキャラクターを全国に発信するのが目的。
日付は5と11で「ご(5)当(10)地(1)」と読む語呂合わせから。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
ロールちゃんの日
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。
そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」。
その見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと「ロールちゃん」を製造販売する山崎製パン株式会社が制定。
日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ていることから毎月11日としたもの。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
めんの日
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長いめんのイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日としたのは全国製麺協同組合連合会。
また、数字の1が4つ並ぶ11月11日はその中のシンボル的な記念日となっている。
一般社団法人 日本記念日協会より引用
世界の記念日
ニスガ族の日( カナダ ニスカ自治政府)
1999年のこの日、カナダ政府、ブリティッシュコロンビア州政府、ニスガ族の間で、ニスガ族の先住民土地請求問題を解決する「ニスガ条約」が締結されたことを記念。
技術の日(インド)
1998年のこの日、インドが24年ぶり2回目の核実験を行ったことを記念。
好きなものを食べる日(Eat What You Want Day)
多くの人が自分の食生活や食べるべきもの、食べてはいけないものについてストレスを感じています。
その理由は、今日の世界では、完璧に引き締まった日焼けしたモデルが雑誌の表紙を飾っていて、常に自分の不甲斐なさを感じているからです。
グルテンフリーの食事は、グルテンアレルギーでない人にとってはあまり良いものではありませんし、ジュースクレンズは体が正常に機能するために必要なタンパク質と脂肪を奪い、ビタミンのサプリメントを摂りすぎると、体が余分なものを流すときに尿が高くなるだけです。
最近の多くの人と同じように、これらのことに幻滅し始めている人は、「Eat What You Want Day」の話を聞けばきっと喜ぶはずだ。
Eat What You Want Dayは、トーマス・ロイとルース・ロイ夫妻が、現代の苛烈な健康やダイエットのトレンドから1日だけでも脱却して、少しでも人生を楽しんでもらうために作った日です。
低カロリーで味のないものばかりを長時間食べ続けると、決意が薄れたときに目の前にあるものを何でもかんでも食べてしまうことになりかねないからです。
世界自我認識の日(World Ego Awareness Day)
エゴイズムとは、自分が愚かであることの苦痛を和らげるために自然が与えてくれる麻酔薬である。
ハーバート・ショーフィールド博士
「エゴ」とは何か、ということについては誰もがよく知っていますが、この現象がどれほど有害であるかということについては、理解が不足しているようです。
World Ego Awareness Dayは、自分のエゴについて考える時間を持つと同時に、周りの人のエゴがどれくらい自分のエゴと対立しているのかを見極める機会でもあります。
最初のEgo Awareness Dayは2018年に誕生しましたが、これはエゴイズムの進行したケースに苦しむ人々が、より謙虚な視点から世界に対処することを学ぶことを目的としています。
エゴイズムは、虐待行為につながったり、周囲の状況の現実が見えなくなったり、人との関わり方が歪んでしまったりと、かなり重大な影響を及ぼします。
エゴ・アウェアネス・デイ」では、周りの人が自分の行動に気を配り、自分も気を配ることが大切です。
劣等感、ストレス、性差別、誤った優越感、依存症、共感性の欠如など、エゴの心は非常に不健康であり、内面的にも人との関係においても様々な葛藤を引き起こします。
自我の概念とその日常生活への悪影響は、歴史上よく知られており、自我の排除は、仏教をはじめとする多くの精神的な運動の基盤となっています。
スピリチュアルな要素を抜きにしても、この状態は人の人生や、この状態に苦しむ人の周りの人の人生に大きな影響を与えることがわかっています。
トワイライトゾーンの日(Twilight Zone Day)
あなたは今、異次元に入ろうとしています。視覚や聴覚だけでなく、心の次元です。不思議な想像の世界への旅です。次の停車駅は「トワイライトゾーン」です!
SF、ミステリー、スリラー/ホラーなどのテーマをユニークに組み合わせ、子供からティーンエイジャー、大人まで幅広い世代に愛されているカルト的名作テレビ番組「トワイライトゾーン」は、人生やさまざまな現象をよく見て、当たり前のことを当たり前と思わないようにするきっかけを与えてくれました。
ましてや、バート・レイノルズ、レナード・ニモイ、ウィリアム・シャトナーなど、今をときめく多くの俳優たちがこの作品からスタートしている。
この大きな影響力を持つ番組に、独自の休日がないわけがありません。
「トワイライトゾーン」は、1959年に著名なテレビプロデューサーであるロッド・スターリングによって制作され、10月2日に第1話が放送されました。
当時は、他のテレビ番組とは全く違った内容で、当初はその地位を確立するのに少し苦労しました。
スターリング自身も、多くの人に尊敬され、慕われていたが、ハリウッドで最も物議を醸すキャラクターの1人として有名で、検閲、人種差別、戦争などの問題でテレビ局の幹部やスポンサーと衝突することが多く、「ハリウッドの怒れる青年」と呼ばれていた。
しかし、彼の番組はすぐに多くの熱心な視聴者を獲得していった。
『シカゴ・デイリー・ニュース』紙のテリー・ターナー氏は、「トワイライトゾーンは、放送中の番組の中で唯一、見るのを楽しみにしている番組だ」と絶賛した。
トワイライトゾーンは、放送されている番組の中で唯一、見るのを楽しみにしている番組であり、他の計画の邪魔をすることもない」と絶賛した。
トワイライトゾーン」は1959年から1964年までCBSで5シーズン放送された。
「トワイライトゾーン・デー」は、すべてが奇妙で超現実的であり、何事も見かけ通りにはいかないという、この示唆に富むテレビシリーズを祝うために毎年設けられている祝日です。
5月11日はこんな事もありました。
330年 コンスタンティノポリスの落成式が執り行われる。
708年 銀銭「和同開珎」を鋳造。日本初の国産貨幣、8月に銅製の実用通貨を発行。(新暦6月3日)
1576年 安土城天守閣が完成、織田信長が岐阜城から移る。(新暦6月7日)
1868年(明治元年) 明治新政府が、元・江戸町奉行支配地域を管轄する「江戸府」(後の東京府)を設置。(新暦6月30日)
1931年(昭和6年) 3日前に破綻したオーストリア最大の銀行クレディット・アンシュタルトが取引停止、ヨーロッパにおける世界恐慌が本格化する。
1939年(昭和14年) 満州国とモンゴル人民共和国の間に軍事衝突が起こる。(ノモンハン事件)
1949年(昭和24年) イスラエルが国際連合に加盟。
1949年(昭和24年) シャムが「タイ王国」に国号を変更。
1960年(昭和35年) ナチスのユダヤ人虐殺の責任者アイヒマンが、逃亡先のブエノスアイレスでイスラエルの諜報機関により逮捕。.
1979年(昭和54年) 無限連鎖講の防止に関する法律(ねずみ講防止法)施行。
1997年(平成9年) IBMのコンピューター・ディープ・ブルーが史上はじめてチェス世界チャンピオンのガルリ・カスパロフを破る。
2001年(平成13年) 熊本地裁が、国のハンセン病患者の隔離政策の継続は違憲であるとして国に患者・元患者に対する賠償を命じる初の判決。
コメント